ホテルの客室清掃を早く仕上げるコツ!1室にかかる時間はどのくらい?

変なホテルなんば 宿泊レビュー

※当ブログのリンクの一部には広告が含まれます。

私はブログで生計をたたていたのですがブログの収入が激減したので、単発バイトで見つけたホテル清掃の仕事をはじめました。

続いている理由は、仕事が自分の性格に合っていたのと自由に休んだり出勤できるからです。

単発バイトの自由さは気持ちいいです!

目次

ホテルの客室清掃を早く仕上げるコツ

ホテル清掃の流れは

  1. ゴミ・シーツやタオル類回収
  2. バスルーム清掃
  3. ベッドメイク
  4. 床の清掃(掃除機がけ)
  5. 備品補充
  6. 仕上げ

というような作業があります。

単純なようで慣れない人にとっては細かな作業がいくつもあります。

初めてバイトする人で1室一人で清掃しようと思うと1時間ぐらいかかってしまうかもしれません。

私は半年ぐらいで1室20分ぐらいで清掃できるようになりました。
でも初めはすごく時間がかかっていました。

客室清掃の平均時間はどれくらい?

客室清掃の平均時間はネットで調べると『1室30分』ぐらいだそうです。

経験者の私が考えてもそうだろうなと思います。

清掃担当する部屋数が多い日は1室20分で仕上げないといけないこともあるでしょう。

でも10分短縮するってすごく難しいです!

早く清掃するコツなども紹介しますね!

清掃作業の完了までの目安時間

清掃作業の目安時間は1室30分です。

ベッドのサイズや重さにもよりますが、ベッドが2台あるツインの部屋だとベッドを2つ組むので時間がかかります。

ダブルベッドなどサイズが大きいベッドも作業に時間がかかります。

時間短縮の工夫

これはホテル清掃業に限らずどんな職種でも言えることですが、時間短縮をするにはどうすればいいのか?

時間短縮するためには段取りが非常に重要です。

段取りが上手くなるにはやるべきタスクを細分化して、優先順位や効率の良いやり方を構築していきます。

タスクの構造化です。

ホテル清掃は、きれいに清掃することが仕事なので手を抜くのは絶対ダメです。

手間を省いて清掃クオリティーを落とさない工夫が大事です。

タスクを洗い出して再構築して手間を省く工夫をすると時短作業できるようになります。

稼働時間における客室清掃の効率化ポイント

客室清掃を効率化するには『段取り・準備をしっかりする』『二度手間を防ぐ!』『自分が動く手間や距離を省く!』これが一番です。

まず段取りが非常に重要です。

段取りが下手な人はいつまでたっても作業が遅いです。

私より先輩なのに作業が遅い人はいます。

まず新しいシーツやタオルや備品を部屋に用意します。

そして自分が1回動いたら出来ることはできるだけやる!

これで時間短縮できます。

部屋の仕上げまでにやるべきことで、できると思ったことはとにかくどんどんやっていきます。

そこで逆に「効率が悪いなぁ」と思ったらやり方ややる量を変えればいいのです。

例えば、担当する部屋の水回り(バスルームの清掃)だけを先に終わらせて、次にベッドメイクを一気にやる。

それらが終わったら掃除機がけや備品の補充をやって部屋全体の仕上げをして最終チェックをします。

清掃におけるやりがいと克服法

ホテル清掃は部屋がきれいになった時の達成感が味わえます。

ホテルの部屋がゴミだらけの時もあり気が滅入りますが、そんな時こそ心を無にして仕事に取り組んで部屋をどんどんきれいにしていきます。

仕上がった時の達成感は気持ちがいいものです!

アプリ名単発バイトの有無備考
マッチボックス面接なしで即勤務・即日払い職種はまだ少ないが場合によってはおいしい好きなバイトあり。
ローソンの求人が多数。
即金が目的ならマッチボックスならほぼ全ての求人で当日か翌日に現金を振込で受け取ることもできます。
タイミー面接なしで即勤務・即日払いマクドナルド・倉庫作業・デイサービスなど。
LINEスキマニ面接なし日払い・週払いなど倉庫作業・フードデリバリー・引越し・障害者支援など。
都心部に求人が多い。
コノヒニ面接なしで即勤務・即日払い倉庫作業・フードデリバリーなどの求人がある。
求人自体が少ない。
シェアフルコンビニ経験者向きの単発バイトありファミリーマート・セブンイレブン経験者募集多数。
飲食店や接客業が多い。
即払いバイトもあり。
面接なし・日払い単発バイトが本当にできるアプリ比較
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次