わたくし大阪人でありますがゆえにコンビニの冷凍たこ焼きなんぞにうつつを抜かす間もありません。
近所に美味しいたこ焼き屋さんがあるからです。
まずいものにお金を払うほど悔しいものはありません。
しかし食べずにコンビニのたこ焼きがまずいと思うのはただの固定観念からではないかと反省し、一気にコンビニ3社の冷凍たこ焼きを食べ比べました!
おいしさレベルアップ!? コンビニたこ焼き食べ比べ【2018年】
コンビニの冷凍たこ焼きがおいしくリニューアルされています。
コンビニ たこ焼きを食べ比べてみました。
コンビニ たこ焼き食べ比べ・ローソン なかわふんわりとろ〜り外はしっかり焼き上げたたこ焼き
商品名が長すぎますが美味しそうですね!
パッケージも昭和な感じでさらに美味しそう。
工夫が見られます。
冷凍のたこ焼きをレンジでチンするだけ!
ソースとかつお節をかけて、いただきまーす!
外はカリッと!
中はとろ〜り!
商品名に偽りなし!
おいしい!
タコのプリプリ感が出ている気がする。
- 内容量 1袋190g当たり
- カロリー 310kcal
- たんぱく質 10.3g
- 脂質 11.8g
- 炭水化物 40.7g(糖質37.7g / 食物繊維3.0g)
- 食塩相当量 3.1g
- 製造所 テーブルマーク株式会社本社工場(香川県)
コンビニ たこ焼き・ファミリーマート まるっと大きなとろ〜りたこ焼き(お母さん食堂)
ファミリーマートはお母さん食堂というネーミングで、昔懐かしい美味しいお母さんの料理感を出したシリーズが発売されています。たこ焼きもリニューアル!
レンジでチン!
ソースとかつお節をかけて・・・いただきまーす!!
このたこ焼きも商品名に偽りなし!
美味しいたこ焼きでした!
- 内容量 1袋196g当たり
- カロリー 322kcal
- たんぱく質 10.4g
- 脂質 11.8g
- 炭水化物 43.5g(糖質37.7g / 食物繊維3.0g)
- 食塩相当量 3.1g
- 製造所 テーブルマーク株式会社本社工場(香川県)
コンビニ たこ焼き・セブンイレブン 外はこんがり中はクリーミーたこ焼き
商品名はどのコンビニも同じようなものですね。
セブンイレブンのパッケージは以前と変わらず。他者と比べると味気ない感じがします。
さてさて、いただきまーす。
セブンイレブンのたこ焼きも美味しいです。
- 内容量 1袋190g当たり
- カロリー 318kcal
- たんぱく質 11.6g
- 脂質 12.7g
- 炭水化物 40.7g(糖質37.7g / 食物繊維3.0g)
- 食塩相当量 2.4g
- 製造所 加ト吉水産株式会社福島工場
- 販売者 テーブルマーク株式会社
パッケージはそのままだけど、以前のものよりカロリーが若干上がっています。
3社ともテーブルマーク株式会社さんが絡んでいて、製造方法などほぼ同じではないかと思われます。各社、味へのこだわりと研究開発の成果が出ていると思います。
甲乙つけがたいですが、ローソンかファミマのたこ焼きが好きです。
おいしいたこ焼きの条件
マズイたこ焼きとは?
- 生地がベシャッとしていてパサパサしている
- 生地が重すぎる
- 生地が粉っぽい
- タコがぶりっとしていない
などの点があります。
この点においてはコンビニ各社、タコ以外はさすがという美味しさでした。
個人的においしいと思うたこ焼きの条件をあげます。
- いくつ食べても飽きないダシが効いたふわとろ生地
- 磯の香りがするかみごたえが柔らかいぷりぷりのタコ
- 工夫された新鮮なトッピング
PS:セブンイレブンのたこ焼きを久しぶりに食べたら、めちゃうまでした!
最近また冷凍たこ焼きを食べ直してみたのですが、どのたこ焼きも味が美味しくなっている気がしました。開発者さんの日々の努力がすばらいいです。