CONTENT
TABI Blog
食べることや旅が好き。インドア活動も好き。Rock、RnB、K-HipHop好き。
筋トレ、ダイエット、アンチエイジングが趣味な健康オタク/エッセンシャルオイル歴8年以上のアロマ男子

筋トレやダイエットの結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。商品の実体験記事の執筆をご希望の場合お気軽にお問い合わせください。

防風通聖散・脂肪を落とす漢方薬の1ヶ月の効果検証 何キロ痩せた?

防風通聖散 何キロ痩せた?

※当ブログのリンクの一部には広告が含まれます。

防風通聖散ぼうふうつうしょうさんは脂肪を落とすことが証明されている漢方です。

ネットの口コミなどで「脂肪を落とす漢方」といえば防風通聖散です。

漢方薬は、どんな人でも効果があるわけではありませんし、副作用もあります。

自分の体質に合いそうかがわかればそんなに心配する必要はありません。

  • 防風通聖散で何キロ脂肪を落とせるのか?
  • 防風通聖散で本当に脂肪を落とせるのか?
目次

防風通聖散ぼうふうつうしょうさんは食べ過ぎタイプの人が脂肪を落とす漢方薬
防風通聖散で痩せる人、痩せない人、何キロ痩せた?

漢方の『防風通聖散ぼうふうつうしょうさん』は肥満症改善に使われたりしています。

漢方なので、体質に合う人と体質に合わない人があります。

「防風通聖散」は体質に合う合わないがあるらしく、防風通聖散でダイエットしやすい人は体温が高い人ということでした。

体温が高いからといって代謝が良いわけではないそうですが、体温が高いと防風通聖散の効果が出やすいとのこと。

逆に体温が低い冷え性の人は効果が出にくく、お腹を下し過ぎてしまうなどの逆効果の場合もあるのだとか。

  1. 防風通聖散で効果が出やすい人は基礎体力があり体温が高い人
  2. いわゆる太鼓腹といわれる、お腹がぽっこり出ている人にも効果が期待できる
  3. 虚弱体質な人、胃腸が弱い人、普段から発汗が多い人には不向き

防風通聖散にお腹の脂肪を落とす余分な脂質を便と一緒に押し出す効果を発見

研究でも防風通聖散が脂肪を落とす効果があることが証明されていました。

お腹の脂肪を落とす漢方薬“防風通ぼうふうつう聖散しょうさん”に余分な脂質を便と一緒に押し出す効果を新発見
今回の研究では、防風通聖散を摂取した時の“便”に着目し、脂質やコレステロールの排出量が増加していることを初めて発見しました。
防風通聖散は脂肪を分解・燃焼するだけでなく、食事から取り込まれた脂質を便と一緒に押し出すことで、お腹の脂肪を落としていくことが分かりました。

小林製薬ホームページ

防風通聖散には脂肪を分解・燃焼する作用があり、食事で摂った脂質も便と一緒に押し出す効果がある。

防風通聖散は研究で脂肪を落とす効果が認められた漢方薬です。

肥満症で悩んでいる人は一度使ってみてください。

  • 防風通聖散で効果が出やすい人は基礎体力があり体温が高い人
  • いわゆる太鼓腹といわれる、お腹がぽっこり出ている人にも効果が期待できる
  • 虚弱体質な人、胃腸が弱い人、普段から発汗が多い人には不向き

防風通聖散の効能効果として、「腹部に皮下脂肪が多く、便秘がちな方の諸症状。血圧が高さによる随伴症状(どうき、肩こり、のぼせ)、肥満症、むくみ、便秘」などがうたわれています。(ツムラ医療用漢方製剤添付文書抜粋による)

悩める肥満症状に効果的な漢方薬は?防風通聖散の成分や効果について解説。満量処方って何?

食べ過ぎ太りタイプには「防風通聖散」。血流や水分代謝を促し、カラダ全体の巡りを良くして便秘を改善し、溜め込んだ脂肪を燃やす方向へ導くとともに、食欲を抑える効果も期待できます。

25kg減量成功のイケメン医師 工藤孝文先生に聞く!忙しくても痩せる方法とは?|工藤内科
副院長 工藤 孝文(くどう たかふみ)先生

『防風通聖散』の研究結果

レポートによると、防風通聖散を使用した場合と使用しなかった場合の結果、以下のようなことがわかっています。

  • 防風通聖散は糞便量を増やす(ウンチがよく出るようになる)
  • 防風通聖散は便中へ脂質およびコレステロールの排泄量を増やす(脂質をウンチと一緒に排出)

そもそも防風通聖散の効能は?

  • 防風通聖散はお腹の脂肪を落とす効果が証明されている
  • 元気で太鼓腹の人には向いている
  • 元気で便秘がちな人にもよく、便秘を柔和する漢方である

防風通聖散の口コミ・評判

  • 頻尿・うんちがたくさん出る(人による)
  • 味は不味くない
  • 人によっては多少副作用が出る(発疹が出た、お腹下し気味)
  • 暴飲暴食はやめて多少はカロリーを気にした食事をした方がよい
  • 多少は運動した方が良い

防風通聖散を使うときに気をつけたいこと・体質と副作用

防風通聖散』は効果はあるのですが、誰にでも合うわけではありません。

漢方はそもそもその人の体型や体調に合ったものを使わないといけません。

合わない体質の人が使っても効果が感じられないどころか、体調が悪くなる場合もあるので注意しましょう。

次に挙げるタイプの人は是非『防風通聖散』を使ってみてください。

効果が期待できるでしょう。

防風通聖散がぴったり合う体質の人

  • ガッチリした体型の人
  • 便秘で悩んでいる人
  • 肥満症と言われた人
  • 太鼓腹・お腹まわりに脂肪がたっぷりついている人

これに該当する人には防風通聖散がぴったりなので是非試してみてください。

防風通聖散が合わない体質の人

  • 虚弱体質の人
  • お腹が弱い人

こういった人は防風通聖散は合わないのでダイエットしたい場合は他の方法を選びましょう。

防風通聖散の副作用

  • 皮膚系 発疹・発赤・かゆみ
  • 消化器系 吐き気・嘔吐・食欲不振・腹部膨満・激しい腹痛をともなう下痢・腹痛
  • 精神神経系 めまい
  • その他 発疹・動悸・むくみ・頭痛

防風通聖散で下痢になる人

防風通聖散で下痢になる人は虚弱体質の人です。

十分に体力がないため、漢方の作用が体に合わないのです。

防風通聖散の特徴で、飲むとトイレが近くなります。

体を冷ます作用があるのでおしっこが近くなるすぐにお腹が痛くなる下痢が起こりやすいのです。

体が水分を排出する分、体重は減りますが健康上の体調には十分気をつける必要があります。

防風通聖散の副作用とは?漢方の実証・虚証体質チェック

漢方には「実証」「虚証」という体質の分け方があります。

漢方の実証・虚証を理解して自分の体質を知ろう

実証虚証
体力がある体力がなくて弱々しい
筋肉質でガッチリ細くてきゃしゃ
血色がよく肌艶がある顔色が悪くて肌が荒れやすい
大きくて太い声細くて小さな声
胃腸が強くて便秘気味胃腸が弱くて下痢をしやすい
暑がり寒がり
参照|私に合う漢方薬の見つけ方 漢方のツムラ

漢方薬はこの2種類の体質により、処方される漢方が違ってきます。

自分でよくわからない場合は、漢方薬が置いてある薬店の薬剤師さんに相談すると良いアドバイスをもらえたりします。

防風通聖散を飲み続けると危険!肝臓に悪いのは本当?長期利用は危険!

防風通聖散は、あくまでも一時的に肥満を解消するためだけに使いましょう。

常用するのはおすすめしません。

他の薬を飲んでいる人は特に注意しましょう。

気軽におすすめできるものではありません。

「防風通聖散 肝臓に悪い」でネット検索をすると肝機能に異常を起こしてしまうケースもありました。

防風通聖散の長期利用が肝臓に悪いのは本当のようです。

防風通聖散は副作用がきつい

防風通聖散の副作用はかなりきついです。

  • 皮膚系 発疹・発赤・かゆみ
  • 消化器系 吐き気・嘔吐・食欲不振・腹部膨満・激しい腹痛をともなう下痢・腹痛
  • 精神神経系 めまい
  • その他 発疹・動悸・むくみ・頭痛

体に合わない人が使ってしまうと体調不良を起こしてしまいます。

実は防風通聖散は意外と副作用が多いことでも知られています。能書には重大な副作用として、間質性肺炎、偽アルドステロン症、ミオパシー、肝機能障害、黄疸があげられています。また瀉下成分の大黄だいおう芒硝ぼうしょうが入っていますので、合わない方では下痢することもあります。

痩せ薬にはご用心 | 医療法人社団たつき会 菅田医院医療法人社団たつき会 菅田医院

体重を減らすのは基本的に食事改善が有効です。

漢方薬だからといって乱用するのは危険ですし、副作用の怖さを知らずに使用するのは危険です。

健康的に痩せるためには、手軽に食事管理ができる宅配弁当を利用するのもひとつの方法です。

手軽に高たんぱく質・低カロリーの食事を摂ることができます。

防風通聖散で「痩せない悩み」を成功経験者が解決

ダイエットに成功したければ、1日の摂取カロリーは基礎代謝量を越えてはいけません。

基礎代謝量を超えると脂肪として当然体に蓄積されます。

防風通聖散を飲んだからと言っていつもと同じように食べていれば当然太ります。

防風通聖散を飲んでいるからといっていつものように食事をするのはやめましょう。

やはり低カロリーの食事を心がけ、脂肪がつきにくいように心がけましょう。

軽く運動することもおすすめします。

肥満症が死ぬほど危険な理由をご存知ですか?

生活習慣が乱れているし食べた量に対して運動量が少ないから太ってしまう。

肥満症で高まるリスク

糖尿病・高血圧・脂質異常症・動脈硬化・心筋梗塞・ 脳卒中・変形性膝関節・睡眠時無呼吸症候群

肥満のまま放置していると健康上かなり危険です

自己流のダイエットよりも漢方ダイエットを試してみましょう。

防風通聖散で1ヶ月で効果ある?

私が実体験してみたところ、防風通聖散を1ヶ月もしないうちに効果がありました。

主に体内の水が抜けるような感覚がありましたが、体重を減らすことはできました。

防風通聖散 内容量・最安値・値段比較

防風通聖散 比較
防風通聖散 内容量・コスパ・値段比較

防風通聖散について調べてみたところ、市販のメジャーな商品は値段も結構高いことがわかりました。

ということで次の3種類にしぼりました。

新・ロート 防風通聖散錠満量

  • 有効成分 5000mg(満量処方)
  • 内容量 360錠(30日分)
  • 用法・用量 成人:1回4錠 1日3回
  • 楽天価格(税込) 5,093円
  • コスパ(1日) 170円ぐらい
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

ナイシトールZ

  • 有効成分 5000mg(満量処方)
  • 内容量 315錠(21日分)
  • 用法・用量 成人:1回5錠 1日3回
  • 楽天価格(税込) 3,706円
  • コスパ(1日) 177円ぐらい
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

生漢煎 防風通聖散はどこで売ってる?

  • 有効成分 4500mg(満量処方)
  • 内容量 90包(30日分)
  • 用法・用量 成人:1包(2.0g)1日3回

生漢煎 防風通聖散はドラッグストアなどでは販売していません。

ネット通販でのみ販売されています。

EGライフ 防風通聖散

  • 12錠中〔大人1日服用量〕中 防風防風通聖散エキス(1/2量)2.50gを含有
  • 〔キキョウ1g・カンゾウ1g・セッコウ1g・トウキ0.6g・センキュウ0.6g・レンギョウ0.6g・ケイガイ0.6g・マオウ0.6g・カッセキ1.5g・ビャクジュツ1g・オウゴン1g・ダイオウ0.75g・シャクヤク0.6g・サンシシ0.6g・ハッカ0.6g・ボウフウ0.6g・ショウキョウ0.2g・ボウショウ(硫酸ナトリウム)0.75g〕
    添加物として、セルロース、炭酸Ca、酸化チタン、メタケイ酸アルミン酸Mg、クロスCMC-Na、ステアリン酸Mgを含有

まとめ

防風通聖散を実際に使ってみたところ確かに体重を減らすことができました。

防風通聖散は短期間で痩せることができますが長期的に使うのはおすすめできません。

太る原因である食生活を見直さないとすぐにリバウンドしてしまいます。

防風通聖散で体重を減らした後は必ず食生活も変えることをおすすめします。

とりあえず体重を減らしたい人や健康上問題があるレベルの肥満で悩んでいる人は一度『防風通聖散』を使ってみてください。

体重が減らないのは食事の乱れがいちばんの原因です。

炭水化物や脂質が多い食事になっていませんか?

タンパク質、脂質、糖質の三大栄養素のバランスが良い宅配弁当を食べて無理なく4キロ痩せることができました。

宅配弁当なら、手軽に栄養バランスがいい食事が摂れます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次