ピーチで成田空港から関空まで 第1ターミナル第3ターミナル(国内線)

目次

peachで成田空港から関空まで 第1ターミナル・国内線

ピーチ(Peach)で成田空港から関空まで利用してみました。LCCピーチは料金も安いしチェックインも簡単。

東京駅から成田空港行きのバスに乗って成田空港に到着。バスは南ウイング4階に到着しました。4階は国際線ロビーです。

ピーチ(peach)成田空港 第1ターミナル・国内線

エスカレーターでピーチの国内線チェックインカウンターがある1階へ移動します。

自動チェックイン機を使うとチェックインが一瞬で終わります。

チェックインが終われば国内線出発ロビーへ移動。保安検査を受けて出発ロビーへ。

売店、充電コーナ(ワークデスク)があります。

充電コーナにはUSBポートもあり便利です。ここでノートパソコンでスマホの写真データを転送したり短時間でメルマガを発行しました。

売店は意外に小さかったです。軽食も食べることができます。

食品サンプルのミニチュアが人気のようですね。関西でも人気です。

ピーチ(Peach)機内食

ピーチは機内食(有料)も食べることができます。フライト時間が短いので食べている人はほとんどいませんでした。

たむけんのカレーパンもありました。これ、美味しいんですよね〜!

成田空港から関西国際空港までのフライト時間は約1時間半でした。結構あっという間です。

飛行機を降りると機体を間近で見れてやっぱり楽しいです、空の旅は。

快適でコスパ最高な空の旅でした。

成田空港第3ターミナルの行き方

成田空港から無料のターミナルバスが出ており、無料で利用することができる。
第2ターミナルしか行かないバスも運行されているので、乗り間違えに注意。

バニラエア 手荷物
バニラエア 手荷物

成田空港のターミナルバスで約15分で(東成田駅からは約10分)で第3ターミナルに到着。

成田空港第3ターミナル チェックインカウンター

バニラエア 手荷物

成田空港第3ターミナル 空港会社

  • バニラエア
  • ジェットスター
  • Spring Japan
  • チェジュ航空

チェックインカウンターは国内線と国際線が隣接しています。

チェックインカウンターから搭乗口は少し遠いので時間に余裕を持って行くことをオススメします。

手荷物検査

手荷物重量は2つまでで7キロまで

チェックインカウンターの近くに重量計があるので、あらかじめ手荷物の重さを測っておくことができます。

パソコンなどを持っている場合は、7キロなんてあっという間にオーバーしてしまいます!

多少の場合(緊急策)

スマホのバッテリーや本などの重いものは、服やコートのポケットなどに入れると手荷物重量を軽くすることができる。

若干の重量オーバーは大目に見てもらうことができましたが、できれば荷物は重量内にまとめておくことに越したことはありません。

お土産を買う場合はチェックイン後であればフライト時間までの間に買うことができます。

バニラエア 手荷物

成田空港第3ターミナルのフードコートも充実しており、ラーメン、うどん、たこ焼き、フレッシュネスバーガー、カフェなどのお店がある。

コンビニはローソンが入っており、食べ物やドリンクを買うことができ、カップ麺はお湯を入れて食べることができました。

バニラエア 手荷物

写真は成田空港第3ターミナル出発サテライト

荷物検査を通過すると搭乗口に向かう。成田第3ターミナルの搭乗口は結構離れているので、時間には余裕を持って。

搭乗口の前に自動販売機や売店があり、そこで食べ物や飲み物を買うことができる。

搭乗予定時間

運行状況や天候により搭乗時間が遅れることがある。

私が乗った時は、搭乗時間と離陸時間が約30分遅れました。

バニラエア 手荷物
バニラエア 手荷物

天候が悪かったので想定内の搭乗時間の遅れでしたが、機内は乗り心地も良く、LCCとしては非常に快適でした!

関空 KIX

あっという間に予定通りに関西空港へ到着!

成田空港で時間潰し お寿司!築地寿司岩

出発までのお土産選びや食事処をレポートします。

成田空港第1ターミナルの3階には寿司屋の老舗「築地寿司岩」があります。

カウンターのあるお寿司屋さんで、落ち着いた雰囲気です。

ちょっといいお寿司を食べたい人にオススメです。

全く待つことなく席に座ることができました。

江戸前にぎり竹 2500円

フライト前ですし、多すぎず少なすぎずの量にしました。

食べ過ぎてもしんどいですしね。

お味はさすがにおいしいです!

滑らかな味わいがたまりません。

ひとつひとつの素材の違いをしっかり味わえます。

この量だとあっという間に食べてしまいました。

フライト前のちょっとした空き時間にグルメを楽しむにはちょうどよかったです。

ここには毎回通ってしまいそうです!

東京のお土産って何が喜ばれるの?!

東京土産といえば一昔前ならひよこまんじゅうだったかもしれませんが(笑)

今ではおいしいお菓子がたくさん出ています!

LCCでもかさばらない、でも気が利いたお土産を紹介します。

もらって嬉しい東京土産

バターフィナンシェ」が大人気らしいです。

箱もお洒落でもらった人はテンション上がりますね。

外はサクサク、中はしっとり!

コーヒーや紅茶にもよく合います!

ごまたまご

もうひとつ和菓子を

かわいいネーミングです。

中はたまご型で先端に小さな突起があります(笑)

なんかちょっとおっぱぃっぽいですね。

食べてみると、風味のいい黒胡麻餡がぎっしり!

程よい甘さなので抹茶はもちろんコーヒーや紅茶にも合います!

ハードロックカフェ 成田空港店

ハードロックカフェのアンテナショップが成田空港にあります。
Tシャツなどが買えます。

紫のピンバッチを見つけたので即買いしました!

多分各地のハードロックカフェでピンバッチを買い集めると思います(笑)

成田空港の帽子屋さん override

カンゴールの帽子が結構あるので気に入ったのを見つけて即買いしました。

人気のNEWERAもありますよ。

ご予約や検索はこちらから

旅行やいざという時の出費に必須のクレジットカード 年会費永久無料でお得に

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次